サロンの予約をLINEのやり取りでされてる方も多いと思います。
予約システムもたくさんあって迷ってしまいますよね?

こんにちは!6畳サロン研究所のセカワカです。
自宅サロン歴10年です。
今回は、私が実際に導入して使ってみたLINE予約システム「リピッテBEAUTY」について、徹底的にレビューしていきます。
以前は、公式LINEのやり取りで予約の受付をしていた私。
「もっと簡単に予約を受け付けられるシステムはないのか…」と探していたところ、LINEで予約が完結する「リピッテBEAUTY」を知りました。



正直もっと早く導入してれば良かったです。
この記事では、リピッテの基本情報から、実際に使って感じたメリット・デメリット、そして他のユーザーの口コミまで、正直にお伝えします。
この記事を読めば、あなたのお店にリピッテが合うのかどうか、きっと判断できるはずです。





予約もしやすいし、お値段も安い!おすすめです♪
お客様も予約しやすいようで好評ですよ!
予約も増えました!
\ お客様とLINEでトークもできる /
【リピッテ】LINE予約システムで集客!実際に使ってみた感想レビュー


私が導入したきっかけは、サロン仲間との会話でリピッテの話題が出てきたからです。
以前は、電話やLINEでの予約受付に多くの時間を費やしていました。



電話は営業の電話が多いのも悩みでした
「もっと効率的に予約管理をしたい」と思っていた時に、LINEで予約ができるリピッテを知り、「これだ!」と思い無料お試しをすることにしました。



公式サイトでデモも確認してみましたよ!
申し込みをすると、次の日には連絡がきて、リピッテの方とZOOMでお話をしました。
(ちなみに私は顔出しはしていません)
疑問点などはそこで聞くことができ、スタッフの方も設定をその場でしてくれました。
2日ぐらいで設定は完了。とても簡単に設定できましたよ。
- 今の公式LINEと連携できる
- 2,000円からでとてもリーズナブル(初期費用もシェアで無料)
- お客様が簡単にできて負担にならない
- ホットペーパービューティー等他の予約システムと連携できる。
今の公式LINEと連携できる
元から使ってるLINE公式アカウントのフォロワーが多いので、今更別のシステムにはしたくはありませんでした。
今までのようにお客さんと1対1で会話ができることは必須でした。
オプションでプラス1,000円で今までのLINE公式で1対1で会話することができます。



1対1で会話ができることは、サロンにとっては大切なので、必ずこのオプションはつけましょう!
2,000円からでとてもリーズナブル(初期費用もシェアで無料)
リピッテの基本料金は月額2,000円です。
初月は無料です。
初期費用は9,800円と書いてありますが、SNSでシェアすると無料になります。
使ってないのにどうやってシェア??と思う方もいるかもしれませんが、私はこんな文章と一緒にシェアしましたよ!
今までLINEのやり取りでの予約方法でしたが、良さそうなのがあったので予約システムを取り入れてみようと思います。
SNSで紹介で初期費用が無料になるようなので、宣伝みたいな投稿になってすみません。
設定したら連絡します。
導入前でもこんな感じでシェアすれば、初期費用が無料になるのでぜひ!
お客様が簡単にできて負担にならない
WEBで予約となると、IDやパスワードを入力、、、パスワードを忘れてしまったりとなったことはありませんか??
「パスワード何だっけ??うーん、もう予約はいいや!」なんて諦められてしまい失客してしまうこともあります。
その点リピッテはLINEから直接予約ができるのでIDやパスワードの入力はありません。
予約の初回のみ、必要事項を入力する必要はありますが、その方法も簡単なのでお客様の負担にはなりません。
初回入力は色々設定はできますが、



私は最低限の情報で名前、電話番号、生年月日だけの入力にしてお客様に負担をかけないようにしました。
お客様が簡単に予約できるようにすることが一番大切だと思います。
ホットペーパービューティーと連携できる
私に紹介してくれたサロンのオーナーさんは、ホットペーパービューティーとの連携もできる事をおすすめしていました。



連携できたらダブルブッキングの心配もないですね!
私はホットペーパービューティーは使っていませんが、もしも今後ホットペーパービューティーを使うことがあったら連携できたら便利だと思いリピッテにしました。
\ お客様とLINEでトークもできる /
【リピッテ】評判は?リピッテの良い口コミ・悪い口コミ
他にリピッテを使ってる方の良い口コミ・悪い口コミを調べてみました。



私も他の予約システムと比較してみた結果リピッテにしました。



正直、電話予約よりLINE予約の方がいいですよね
オプションも気になりますね。



そうなんです!無駄な空き時間ができないからとてもいい!



カスタマイズも一度だけしてくれるのですね。
自分でも簡単にできますよ♪
良い口コミ
- 「予約管理が楽になった」
- 決済時の手数料がかからないのがいい
- 「顧客とのやりとりがスムーズになった」
- 「LINEで予約できるのが便利」
- 「リマインダー機能が助かる」
- 対応が早くて3日で導入できた
悪い口コミ
- 「操作が少し難しい」
- 「サポートがもう少し充実してほしい」



操作が難しいと口コミがありますが、今まで公式LINEを使ってた方なら簡単です。
サポートもしっかりしてますよ!
口コミを総合的に見ると、多くの店舗がリピッテの導入によって予約管理の効率化を実感しているようです。
\ まずは1ヶ月無料でお試し! /
リピッテビューティーとは?


リピッテBEAUTYは、LINEを活用した予約システムです。
従来の電話やメールでの予約受付とは異なり、お客様はLINEから手軽に予約ができるのが特徴。
店舗側も、LINEで予約状況を確認したり、お客様にメッセージを送ったりすることができ、予約管理の効率化に役立ちます。
主な機能


- LINE予約受付: お客様はLINEから簡単に予約できます。
- 予約管理: 予約状況を一覧で確認できます。
- 顧客管理: お客様の情報を管理できます。
- 自動リマインダー: 予約日時のリマインダーを自動送信できます。
- メッセージ配信: お客様にメッセージを一斉送信できます。



他にも沢山ありますよ!
対象となる業種
リピッテは、以下のような業種での利用がおすすめです。
- 美容室
- 飲食店
- エステサロン
- ネイルサロン
- 整体院
- まつげサロン
- 無人サロン
- 治療院
- クリニック
- ジム・フィットネス
- スクール・教室
- フォトスタジオ
- カーディーラー
- レンタルスペース
- ペットサロン
- オンラインレッスン
- その他、予約を受け付けている店舗



数店舗あるお店の方も利用できますよ!
料金プラン
リピッテの料金プランは2,000円から。
オプションでより高度な機能が利用可能になります。



私はお客様とLINEでトークもしたかったので、+1,000円のオプションをつけました。
毎月3,000円の支払いをしています。
詳しい料金プランについては、公式サイトで確認してください。
リピッテBEAUTY
リピッテの使い方


リピッテBEAUTYの使い方は、大きく分けて「管理者側」と「顧客側」があります。
管理者側の使い方
- リピッテに登録: 公式サイトからアカウントを作成します。
- LINE公式アカウントと連携: リピッテとLINE公式アカウントを連携させます。
- 予約受付設定: 予約メニュー、営業時間、予約可能時間などを設定します。
- 予約状況の確認: 管理画面で予約状況を一覧で確認できます。
- 顧客管理: 顧客情報を確認、編集できます。
- メッセージ配信: お客様にメッセージを送信できます。



一人で設定できるかな?と不安でしたが、契約前にZOOMで説明や疑問に答えてもらえるので安心できました。
予約が入ったら、LINEやメールに自動で連絡がきますよ。
当日予約は何分前で受付終了などの設定もできます!
顧客側の使い方
- LINEで店舗のLINE公式アカウントを友だち登録
- メニューを選択: 予約したいメニューを選択します。
- 日時を選択: 予約したい日時を選択します。
- 予約情報を確認: 予約内容を確認します。
- 予約完了: 予約完了のメッセージが届きます。



今まで使っていた公式ラインをそのまま使えますよ
お客様もいちいち聞く手間があぶけて予約しやすくなったと言われて好評です。
リピッテを実際に使ってみた感想(効果・変化)


実際にリピッテを使ってみて、まず感じたのは、予約管理が圧倒的に楽になったということです。
お客様もスケジュールのカレンダーを見て予約ができるので、一回一回聞かなくて良いので楽ですよね。





お客様も予約しやすいようです。
また、予約の重複やミスがなくなったことも大きな変化です。
予約情報は自動で管理されるので、ミスが起きる心配がなくなりました。
お客様からも「LINEで予約できて便利」という声をいただくことが増えました。
\ まずは1ヶ月無料でお試し! /
リピッテのメリット


私が実際に使って感じたリピッテのメリットは、以下の通りです。
- 予約管理の効率化: LINEで予約が完結するので、電話対応の時間を大幅に削減できます。
- 予約ミスの減少: 自動で予約管理を行うため、予約の重複やミスを減らせます。
- 顧客満足度の向上: LINEで手軽に予約ができるため、お客様の満足度向上につながります。
- 顧客とのコミュニケーション円滑化: メッセージ配信機能で、お客様に情報発信ができます。
- コスト削減: 予約システム導入にかかるコストを抑えられます。



お客様も空いている時間を埋めたい!となるようですよ。
リピッテのデメリット


良い点ばかりではありません。
リピッテを使っていて、デメリットに感じたことも正直にお伝えします。
- LINEを使わない顧客には不便: LINEを使っていないお客様は予約ができません。
- 有料プランが必要になる場合も: 高度な機能を利用するには、有料プランへの加入が必要です。
- 導入初期の設定が必要: 初めて導入する際は、初期設定に少し時間がかかります。
- リッチメニューの項目が決まっている:LINEに表示するリッチメニューは自分でカスタマイズもできるのですが、「予約する」「予約確認・キャンセル」「お客様情報」この3つの項目は必ずつけないといけません。



LINEを使わないでネットで予約もできますが、オプション料金がかかります。
リピッテをおすすめする人・おすすめしない人


おすすめする人
- LINEで予約を受け付けたい店舗
- 予約管理を効率化したい店舗
- 顧客とのコミュニケーションを円滑にしたい店舗
- コストを抑えたい店舗
- 比較的若い世代をターゲットにしている店舗
- ホットペーパービューティーをしている店舗
おすすめしない人
- LINEを使わない顧客が多い店舗
- 複雑な予約管理が必要な店舗
- ITツールの操作に苦手意識のある方
まとめ


この記事では、私が実際に使ってみたLINE予約システム「リピッテ」について、正直にお伝えしました。
リピッテは、LINEを使って予約を受け付けたい店舗にとって、非常に便利なツールです。
予約管理の効率化、予約ミスの減少、顧客満足度の向上など、多くのメリットがあります。
一方で、LINEを使わない顧客には不便であることや、有料プランが必要になる場合もあることには注意が必要です。
もしあなたが「予約管理をもっと効率化したい」と思っているなら、ぜひ一度リピッテを試してみてはいかがでしょうか?
1ヶ月無料ですし、契約期間の縛りもないのでとりあえず試してみたい方にもおすすめです。
少しでも気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
\ まずは1ヶ月無料でお試し! /
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント