リピッテのデメリットは「PC必須」?実はスマホだけで使えます|個人サロン目線で解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
💡 自宅サロンにぴったりな予約&決済ツール、ご存じですか?
整体師歴17年・サロン歴10年の私が選んだおすすめはこちら👇

🔸 Square(スクエア)|月額0円でキャッシュレス決済導入
スクエア成果計測用 🔸 【月額2,000円~】LINE予約リピッテ|リマインドの自動配信もOK
リピッテ成果計測用
「まだ導入してないけど気になってた!」という方の参考になればうれしいです😊

リピッテって、パソコンやタブレットがないと使えないって本当?

ネットで調べていると、
リピッテはPCやタブレットが必要」と書いてあって不安になった方も多いのではないでしょうか。

セカワカ

実はわたし自身、パソコンを開かずに ほぼスマホだけで予約管理・顧客対応を完結 させています。


たしかにPCの方が便利な場面もありますが、1人で運営する個人サロンならスマホだけで充分なんです。

この記事では、
「パソコンがないと使えない」って本当なの?
スマホだけでどこまでできるの?
というリアルな疑問に、実際に使っている立場から本音でお答えします。

プロフィール画像
セカワカ
自宅サロン歴10年 / 整体師歴17年

女性向けの自宅整体サロンを運営中。
LINE公式アカウントや予約管理アプリ「リピッテ」を活用し、
アナログ×デジタルのハイブリッド運用で運営しています。

ブログTOPへ|▶ リピッテ導入の感想を見る

\ 私も使ってるサロン予約ツール /

目次

リピッテでよく言われる“デメリット”|PCがないと使えない?

ネット上の記事や口コミでは、
「リピッテは管理画面がPC向け」
「導入にはパソコンやタブレットが必要」
と書かれていることが多くあります。

この一文を見て、

スマホだけじゃダメなの?
うちにはパソコンないから無理かも…


と導入をあきらめてしまうサロンオーナーさんも。

セカワカ

ちょっと待ったーー!!
実際に使ってる私がお答えします!
スマホだけでも十分運用可能です!


この“PC必須説”、少し誤解を招いているかもしれません。

スマホだけでこんなに使える!実体験レビュー

「リピッテはパソコンがないと使いづらい…」という情報を見かけることもありますが、
実際に私はスマホだけでほとんどの操作を完結させています。

スマホでも管理画面にアクセスできて、以下のような操作がすべて可能です。

スマホだけでこんなに操作できる!

✅ 予約者の検索・管理
✅ シフトカレンダー・スタッフの出勤設定
✅ メニューや価格の設定・変更
✅ 顧客名簿の確認・編集
✅ セグメント配信の設定と配信
✅ リッチメッセージの作成
✅ 各種通知・自動返信の設定
✅ 支払い設定や会員情報の管理 など

スマホでも快適に操作できるような設計になっているので、
外出先や施術の合間にもサッと確認・変更できてとても便利です。
セカワカ

もちろん、メニューの細かい編集やリッチメッセージを作り込む時は、
パソコンの方が画面が広くて操作はしやすいですが、
日常の業務でPCが“必須”と感じたことは一度もありません

スマホだけでここまで使えるなら、
「パソコンがないから無理かも…」という理由で迷っている方にも、
安心しておすすめできます。

セカワカ

こちらが私が現在使用してる
実際のスマホ管理画面です!

リピッテスマホ画面のメニュー
Screenshot

あえて言うなら「PCがあると便利」な場面

スマホだけでリピッテは十分に使えますが、
「あったらラクだな」と思う場面も、実際にはあります。

たとえば、メニューの新規作成や編集

リピッテスマホからのメニュー設定画面



セカワカ

こちら実際の私のスマホからの画面です。
一覧にすると説明文が読みにくいですね

説明文を入れたり、料金を細かく設定したりする作業は、
スマホ画面だとスクロールが多くなり、少し操作しづらさを感じました。

また、私はリピッテ導入時にZoomでオンラインサポートを受けました。

Zoom自体はスマホでも参加できますが、
画面を見ながら設定作業をするなら、やはりPCの方が視認性が高くて安心です。

セカワカ

とはいえ、これは「できない」ではなく、あくまで「やりやすさ」の話。


日常の運用ではスマホで困ることはなく、
パソコンは“サポート的にあると便利”くらいの立ち位置です。

無料で試してみる

この“デメリット”、本当にデメリット?

「スマホだけでリピッテを使うのは難しい」といった情報は、
実際に使っている私から見ると、少し古い印象です。

たしかにリピッテは管理画面も多機能でしっかりしていますが、
そのほとんどがスマホからでも操作できるように作られています。

セカワカ

日常の運用に関しては、1人サロンや個人経営の場合、スマホだけで十分です。

むしろ、
「外出先から予約確認できる」
「施術の合間にパパッと返信できる」
といった点で、スマホ対応の方が圧倒的に便利な場面も多いです。

確かに!一回一回パソコン開いたりしたくないもん

なので、
「PCがないからリピッテは無理かも…」と思っていた方こそ、
スマホだけでどこまでできるのか、ぜひ知っておいてほしいと思います。

公式サイトでは「予約の確認、メニュー設定、顧客情報の閲覧などを行うにはPCまたはタブレットが必要」と説明されています。

これは大規模店舗や複数スタッフの運用を想定した場合の話であり、
私のような1人運営の自宅サロンでは、
スマホだけで問題なく予約管理や顧客対応ができています。

つまり、
「パソコンがないと使えない」というのは、やや大げさ
本当に必要なのは「運用スタイルに合った柔軟さ」なのだと感じています。

スマホでもここまでできる|具体的な操作一覧

リピッテの管理画面は、スマホでもしっかり操作できるよう設計されています。

以下のような機能も、スマホのブラウザからアクセスしてスムーズに設定・確認が可能です。

スマホ操作でできること一覧

リピッテスマホ画面
Screenshot

予約管理

・予約者の検索/一覧表示
・予約の手動登録、編集、キャンセル対応

カレンダー/シフト管理

・店舗カレンダー(営業日・時間帯の設定)
・シフトカレンダー(スタッフごとの出勤設定)

顧客管理

・顧客名簿の閲覧・編集
・タグ管理(例:新規、常連、注意事項あり など)

メニュー・サービス設定

・カテゴリーの新規作成/編集
・施術メニューごとの価格・所要時間・予約枠数の設定
・設備の設定や対応メニューとの紐づけ

通知/自動メッセージ

・LINE通知の設定(自動返信・リマインド配信)
・来店直後や○日後など、タイミング別メッセージ配信

会員/属性管理

・会員ランク設定(例:VIP、通常など)
・年齢や性別などの属性に基づく管理

セグメント配信/リッチメッセージ

・属性に応じたセグメント配信(例:30代女性だけに送る)
・リッチメッセージの作成と配信スケジュール設定


リピッテの基本情報

リピッテは、個人サロンの「忙しい」を助けてくれるLINE予約システム。

スマホだけでここまでできるって本当?と思われる方のために、まずはリピッテの基本情報を簡単にまとめました。

「月額いくら?」「何ができるの?」という疑問をお持ちの方は、以下をご覧ください👇

\ 個人サロンにぴったり! /

  • LINE予約 × 自動リマインドで予約対応がぐっとラクに!
  • 月額2,000円の個人サロン向けプランで始めやすい
  • LINEの1行目でキャンペーン → そのまま予約へ!
  • セグメント配信やカルテ機能でリピーター育成にも◎
  • 今ならSNSシェアで初期費用(9,800円)が無料に!

1ヶ月無料で試せて、
導入サポートもばっちりついてきます。

【月額2,000円〜】LINE予約リピッテを見てみる

まとめ|“PCが必要”は本当?リピッテの真実

「リピッテはパソコンがないと使えない」という情報は、個人サロンにとっては誤解かもしれません。

実際は、スマホだけでも日々の予約管理・顧客対応・メニュー設定・配信まで問題なく行えます。

セカワカ

私自身も、スマホだけで完結しており、外出先や施術の合間にサッと操作できてとても助かっています。


確かに、設定項目が多い初期設定や、メニューの入力作業などはパソコンがあった方が“ラク”。


でも、それは「PCがあると便利」という話であって、「PCがないと使えない」というわけではありません。

📱 スマホだけでもしっかり運用できるリピッテ。

セカワカ

「PCがないから…」と迷っている方の背中を押せたらうれしいです✨

導入前に気になることがあれば、最大1ヶ月の無料体験で使い勝手を試すのもおすすめです。

\ 自宅サロンにぴったりの予約管理 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次