【Square vs Airペイ徹底比較】個人サロンにおすすめはどっち?私がスクエアを選んだ理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャッシュレス Square VS Airペイ 個人サロンはどっち?
👇 自宅サロンにぴったりな予約&決済ツール
🔸Square|月額0円でキャッシュレス
スクエア成果計測用
🔸LINE予約リピッテ|予約簡単!
リピッテ成果計測用

個人サロンでキャッシュレス決済を導入しようと思ったとき、

SquareとAirペイ、どっちがいいの?


と迷った経験はありませんか?

実は私も最初、Airペイのスタイリッシュなレジを見て
「かっこいいし、これにしよう!」と思い申し込みました。

セカワカ

今AirペイのCMしてるオダギリジョーさんもかっこいいですよね!
CM自体もいい感じなんですよねー


…が、なんと審査に落ちてしまったんです。

そのとき代わりに申し込んだのがSquare(スクエア)とSTORES。

結果的に、この選択が私のサロン経営をとてもラクにしてくれました。

📌 この記事はこんな方におすすめ!

  • SquareとAirペイの違いを知りたい
  • 個人サロンにとってどちらがおすすめ?
  • 💡 実際の使用感やおすすめポイントを知りたい方
セカワカ

実際にサロンで現在使用している私が正直にお伝えします!

セカワカアイコン

セカワカ
自宅サロン歴10年 / 整体師歴17年

鹿児島で女性向けの自宅サロンを運営中。キャッシュレス導入に悩んだ実体験をもとに、SquareやSTORESなどの情報を発信しています。

▶ ブログTOPへ▶ Square導入体験談

あなたのサロンにピッタリの決済サービスを選ぶ参考になれば嬉しいです。

面倒な決済バラバラ問題を解決!

目次

SquareとAirペイの基本情報比較

\ ぼたんだよ /

キャッシュレス Square VS Airペイ 個人サロンはどっち?

SquareとAirペイどう違うの??比べてみました!

SquareとAirペイの基本情報比較

まずは、SquareとAirペイの基本スペックを表で比較してみましょう。

項目 Square(スクエア) Airペイ
初期費用 0円 0円(iPad/iPhone必要)
決済手数料 2.5%(キャンペーン中)
電子マネー3.25%
2.48%(ディスカウントプログラム)
電子マネー2.95%
入金サイクル 最短翌営業日〜週1 月6回(最短2営業日)
振込手数料 無料 全銀行無料(ゆうちょ除く)
審査 比較的通りやすい 厳しめ

※2025年7月現在。詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください。

(※2025年7月現在、詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください)

セカワカ

Squareは入金の早さ!
みずほ銀行、三井住友銀行なら翌日入金!

スマホだけで取引できるのもいい!

セカワカ

海外のQRコードが使えたりで対応ブランドの多さではAirペイ!

Squareを選ぶメリット・デメリット

Square 端末決済

Squareを選ぶメリット

1. 審査が比較的通りやすい

個人サロンや開業したての事業者でも、比較的スムーズに審査が通る印象です。

私自身、Airペイの審査には落ちてしまいましたが、Squareはすぐに審査完了の連絡があり、安心して導入できました。

セカワカ

Squareは個人事業主支援特化の米国系サービスだから、
開業したばかりでも審査に通りやすいですよ!

2. 入金サイクルが早い

Squareは最短翌営業日に入金されるため、資金繰りに不安がある個人サロン経営でも心強いです。

Squareの安定した翌営業日入金は大きなメリットです。

セカワカ

正直、月1回の入金は厳しかった

3. 初期費用がほぼかからない

Squareはアカウント登録無料。
決済端末(Squareリーダー)も7,980円と、Airペイより比較的安く、導入ハードルが低いです。

決済端末なくてもスマホで取引できるのがいい!

Squareのデメリット

🔻 1. 対応ブランドがAirペイより少ない

セカワカ

とは言っても海外のQRコードは使うことがほぼないので関係ない!

🔻 2. スマホで決済の時に暗証番号入力を自分のスマホで押してもらわないといけない

これはかなり個人的な意見になります。

スマホ決済の場合、暗証番号入力をしないといけない時があります。
その時に、こちらのスマホで番号を押さないといけないため、
人の携帯に触るのが嫌なお客様は不快に思うかもしれません。

セカワカ

タッチペンとかあればいいですね!

結論
Squareは審査スピードと入金サイクルの速さが大きな魅力。
すぐにキャッシュレスを導入したい個人サロンには最適です。

開業届なし・口座ひとつでOK!

Airペイを選ぶメリット・デメリット

Airペイを選ぶメリット

1. 対応ブランドが圧倒的に多い

Airペイ最大の魅力は、クレジットカードだけでなく海外のQR決済にも対応していることです。

2. 端末デザインやCMイメージがおしゃれ

AirペイはCMで広く認知されており、
「Airペイって見たことある!」とお客様からも安心感を持たれることが多いです。
実際、私も最初はCMの印象で「かっこいい!」と申し込みました。

3. 初期費用無料キャンペーンがある

時期によっては、リーダー端末や導入費用が完全無料になるキャンペーンも開催しています。

特に開業時期とキャンペーンが重なれば、初期費用を抑えられるのは大きな魅力です。


Airペイのデメリット

🔻 1. 審査が厳しめ

私自身、Airペイに申し込んだとき、審査に落ちてしまいました。

個人サロンや開業したての場合、審査通過が難しいという声もよく聞きます。

セカワカ

Airペイは日本の会社、リクルートなので審査は結構厳しい!


🔻 2. 対応ブランドが多すぎて複雑に感じることも

メリットでもある多ブランド対応ですが、
「正直そこまで多くなくてもいい」という個人サロンの場合は、
逆に管理が煩雑に感じることもあるかもしれません。

結論
Airペイは幅広い決済手段を導入したいサロンに最適ですが、
審査ハードルや入金スピードはSquareに軍配が上がります。

\ キャンペーン実施中 /

Airペイ審査落ちした私がSquareを選んだ理由

セカワカ

私が最初にキャッシュレス導入を考えたとき、
正直、Airペイに憧れていました。

CMで見るAirペイの端末がスタイリッシュでかっこよく、
「これを使ったらお客様にも印象がいいかも」と思ったんです。

Airペイに申し込むも…審査落ち

しかし、いざ申し込んでみると、
審査結果は「否決」

当時は、

  • 個人サロン
  • 自宅開業
  • 開業して間もない

という条件だったので、今考えると仕方なかったのかもしれません。

Airペイ審査厳しいわけ

Airペイはリクルート運営ですが、
実際の決済処理は三井住友銀行系が絡んでおり、
銀行基準の審査が適用されるため、

  • 開業実績
  • 店舗規模
  • 売上見込み
    などが審査対象になり、個人サロンは通過が難しい場合があると考えられます。

そこでSquareに申し込み

Airペイがダメだったので、
他の決済サービスを探して見つけたのがSquare(スクエア)

「どうせまた審査落ちするかも…」と思いながら申し込みましたが、
なんとすぐに審査通過のメールが届きました。

実際に使ってみて感じたこと

最初は「Airペイが使えなくて残念」と思っていましたが、
Squareを導入してみると

審査が早い
入金サイクルも早い
アプリ操作がシンプル

と、個人サロン経営者の私にとってはむしろSquareでよかったと感じています。

今はSTORES決済も使わず、Squareひとつでスムーズに管理できています。

「審査落ちたらどうしよう」と不安な方こそ、Squareを試してみる価値があると思います。

【結論】個人サロンにおすすめはどっち?

ここまでSquareとAirペイを比較してきましたが、
結論としては、

Squareがおすすめな人

  • 開業したばかりで審査に不安がある
  • 入金サイクルを重視したい
  • クレジットカード決済がメインで十分
  • 操作がシンプルな方がいい
セカワカ

私のように個人サロンでまずはクレジット決済を導入したい場合はSquareが最適です。


審査もスピーディーで、導入までのストレスがほとんどありませんでした。

\ Squareのここがすごい! /

  • スマホだけで決済可能(カードリーダーなしでもOK)
  • カードリーダーはコンパクトで持ち運びも◎
  • インターフェースがシンプルで使いやすい
  • 入金は最短翌営業日(みずほ・三井住友銀行)
  • 初期費用・月額固定費がかからない
  • 新規登録でカード決済手数料2.5%(キャンペーン中)
  • 回数券やギフトカードにも対応
  • Square予約でサロンの予約も一括管理
  • freeeなどの会計ソフトとの連携もラク!

\ キャッシュレス導入はSquareで /

▶ Square公式サイトで無料登録してみる

Airペイがおすすめな人

  • 多様な決済手段を導入したい
  • 銀行口座がみずほ銀行か三井住友銀行で翌営業日入金が可能
  • 審査に通る自信がある
  • 端末デザインやブランドイメージを重視したい

Airペイは多機能で魅力的ですが、
審査ハードルがある点には注意が必要です。

\ Airペイのここがすごい! /

  • 初期費用・月額固定費ともに0円(※iPadまたはiPhoneは別途必要)
  • クレジットカード+電子マネーが1台でまとめて決済可能
  • 決済手数料は業界最安水準(詳細は公式で確認)
  • 売上金の入金は最短2営業日(月6回)でスピーディー
  • 振込手数料がすべての銀行で0円(※ゆうちょ銀行は除く)
  • Airレジなど他のリクルート系サービスと連携しやすい
  • 実店舗向けに使いやすく、導入実績も豊富

\ iPadやiPhoneをお持ちの方におすすめ! /

▶ Airペイを無料で導入する

💡 私の選択

実際に私はAirペイの審査に落ち、Squareを導入しましたが、
結果としてSquareで十分満足しています。

  • 審査の早さ
  • 入金の早さ
  • シンプルな操作性

どれも個人サロンにとっては大切なポイントでした。

迷ったらまずSquareでキャッシュレス決済をスタートし、必要に応じてAirペイなど多機能決済に広げる方法もおすすめです。

まとめ|SquareとAirペイ比較の結論

今回は、
個人サロン向けにSquareとAirペイの違いを比較し、
それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。

🔑 ポイントおさらい

  • Square:審査が通りやすく、入金が早い。クレカ決済メインなら十分。
  • Airペイ:対応ブランドが多い。ただし審査は厳しめ。
セカワカ

私自身はAirペイの審査に落ちてしまいましたが、
結果的にSquareにして正解だったと思っています。

💡 迷ったら行動してみる

キャッシュレス決済は、お客様の利便性だけでなく、
サロン経営の信用にもつながります。

「どっちにしよう…」と悩むより、
まずは審査が通りやすくすぐに導入できるSquareから始めてみることをおすすめします。

▶︎ Square公式サイトで詳細を見る (※アフィリエイトリンク)

セカワカ

お客様に選ばれるサロン作りのために、キャッシュレス決済は必須です。
あなたのサロン経営がもっとラクになることを願っています。

私のサロンもコレにしました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次