「カード使えますか?」 そう聞かれてドキッとした経験、ありませんか?

最近では、整体やエステなどの個人サロンでもキャッシュレス決済への対応が当たり前になってきています。
とはいえ、導入のハードルを感じている方も多いはず。
- 手数料が気になる
- 導入方法が複雑そう
- 機械に弱いから使いこなせるか不安
整体師歴17年・自宅サロン運営10年のセカワカです。
様々なキャッシュレス決済を実際に試し、現場で感じたリアルなメリット・デメリットをブログで発信しています。
サロンや個人事業で「どのキャッシュレスを導入するか」悩んでいる方へ、実体験レビューをお届けします。
本記事では、整体・エステ・ネイルなど業種別に、クレジットカード決済を導入すべき理由と注意点をわかりやすく解説します。
実際に自宅サロンでキャッシュレス導入した筆者の体験も交えてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。



ちなみに私が最終的に使って気に入ってるのがSquareです!
\ スマホ1台で決済! /
※この記事には一部PRが含まれます
なぜ今、個人サロンにクレジットカード決済が必要なのか?


キャッシュレス希望のお客様が増えている
スマホひとつで支払いを済ませたいお客様が増えており、現金のみだと「不便」と感じる方も。
特に新規のお客様にとって、カード決済ができるかどうかは“予約前にチェックするポイント”のひとつです。



ホームページで決済方法をお知らせしてた方がいいね!



私自身もキャッシュレス。
現金はほとんど持ち歩いていません。
現金しか使えない店は避けてるのも事実!
リピーター獲得・単価アップにもつながる
クレジットカードでの支払いは、お客様にとって心理的ハードルが低くなります。
- 高額メニューを提案しやすくなる
- オプションや物販も勧めやすい
結果的に、単価アップやリピート率向上に繋がります。



確かに!カード決済にしてから物販が売れやすくなりました!
現金管理の手間・リスクを減らせる
お釣りの準備や売上の保管・入金など、現金には手間とリスクがつきもの。 キャッシュレス決済にすることで、事務作業やストレスを大きく軽減できます。



以前はお釣りのお札も新札でしてました。
両替手数料とか結構かかりますもんね。
銀行に行く回数が減りましたー!
業種別:クレジットカード決済を導入すべき理由


エステサロン|物販にも対応できて売上UP
美容液や化粧品などの物販を扱うエステでは、高額商品を取り扱う機会も多め。
カード決済に対応していないことで、「持ち合わせがないから次回にします…」と購入機会を逃すことも。
キャッシュレス対応で売上チャンスを広げられます。



次回はないのよねー
整体院|“予約制×クレカ決済”で無断キャンセル対策に
整体では高齢のお客様も多いため、キャッシュレスのイメージが薄いかもしれません。
ですが実際は、
- 回数券の購入
- 高額なメニューの支払い
- 突然の無断キャンセル
などの対策として、クレジットカード決済を導入する整体院が増えています。
キャンセル時に「前払い制+クレカ」でトラブルを回避する方法もおすすめです。



とは言うものの、私は事前のクレジットカード決済はしてません。
ネイル・マツエクサロン|若年層客がキャッシュレス前提
20〜30代の若い世代が多いネイルやマツエクサロンでは、キャッシュレス決済が前提と考えている方が多いです。
カード非対応だと、その時点で候補から外れてしまう可能性も。
“時代に合わせた対応”は、それだけで選ばれる理由になります。



スマホ決済のIDやQUICPayもあったほうが良いですね!
自宅サロン|Squareなら小規模でも手軽に始められる
「うちは小規模だから…」「個人経営だから難しいかも」
そんな方でも安心して導入できるのが、Squareのようなシンプルな決済サービス。 スマホ1台で完結できるので、スペースや機械に不安がある方にもぴったりです。
\ Squareのここがすごい! /
- スマホだけで決済可能(カードリーダーなしでもOK)
- カードリーダーはコンパクトで持ち運びも◎
- インターフェースがシンプルで使いやすい
- 入金は最短翌営業日(みずほ・三井住友銀行)
- 初期費用・月額固定費がかからない
- 新規登録でカード決済手数料2.5%(キャンペーン中)
- 回数券やギフトカードにも対応
- Square予約でサロンの予約も一括管理
- freeeなどの会計ソフトとの連携もラク!
\ キャッシュレス導入はSquareで /
私がSquareに乗り換えた理由(実体験)


私は以前、
- PayPay、楽天ペイ、d払いなどはそれぞれの会社で個別に契約
- クレジットカード決済はSTORESを利用
というように、バラバラな状態でキャッシュレスを導入していました。



キャッシュレス決済が流行り出した頃、色々な営業電話がかかってきてよく分からず取り入れてました。
ところが、入金サイクルや手数料がそれぞれ違って管理が大変。
確定申告の時期には「いつの代金なのか」がわかりにくくて本当に困りました。



入金サイクルも、手数料もさまざまですからねー
それで「まとめたい!」と思い、Squareに一本化しました。
STORESでも一本化できることは知っていましたが、手続きが複雑そうで不安だったのと、 端末が古くて買い直しが必要だと感じたため断念。
その点、Squareは
- タッチ決済対応でスマホだけで完結
- アプリが直感的で使いやすい
- 審査も早くて、翌日には端末が届いた
という点が魅力で、今ではとても満足しています。
\ スマホ1台で決済! /
キャッシュレス決済の注意点とリアルな失敗談


通信エラー時の対策をしておく
モバイル通信やWi-Fiの環境によっては、決済がスムーズにできない場合もあります。
通信が安定した場所での対応がおすすめです。
あらかじめ対策を考えておくと安心ですね!



私は無料だしSTORES決済もそのままなので、
いざとなったらそっちを使います。
端末、スマホの電源切れ
私がついついしてしまうのが電源切れ。
何度か失敗しているので、端末は充電したままにしてます。



もちろん、大事なスマホの電源切れは注意してくださいね!
入金タイミングと資金繰りの管理
各社で入金日が異なります。
例:
- Square → 三井住友・みずほ銀行なら翌営業日入金
- その他の銀行 → 翌週金曜入金
事前にスケジュールを把握しておき、資金繰りに支障が出ないようにしておきましょう。



月一はカード払いが続くと結構きついけど、
週一は安心です。
操作ミス・金額入力ミスに注意
手動で金額を打ち込む必要があるため、桁間違いや小数点の入力ミスには注意が必要です。
対策:
- 二重確認を習慣にする
- サロンメニューの料金はアプリに登録しておく



Squareならメニューと値段を登録してるから
簡単!大丈夫!!
個人サロンにおすすめのキャッシュレス決済3選


Square|小規模・自宅サロンに最適
\ Squareのここがすごい! /
- スマホだけで決済可能(カードリーダーなしでもOK)
- カードリーダーはコンパクトで持ち運びも◎
- インターフェースがシンプルで使いやすい
- 入金は最短翌営業日(みずほ・三井住友銀行)
- 初期費用・月額固定費がかからない
- 新規登録でカード決済手数料2.5%(キャンペーン中)
- 回数券やギフトカードにも対応
- Square予約でサロンの予約も一括管理
- freeeなどの会計ソフトとの連携もラク!
\ キャッシュレス導入はSquareで /
▶ 実際の導入体験はこちら:Squareを導入した理由とリアルな使い勝手
\ 今ならカード手数料2.5%キャンペーン中 /
STORES決済|ネットショップ連携が強み
\ STORES決済のここがすごい! /
- ネットショップと連携でき、オンライン販売にも対応
- クレジットカード手数料:3.24%(スタンダードで1.98%)
- 電子マネー手数料:1.98%(交通系ICなど)
- 売上10万円以上 or 自動入金設定で振込手数料が無料
- スマホアプリで決済管理が簡単にできる
- 初期費用無料で導入コストなし
- 端末19,800円 → 条件達成で無料(6ヶ月以内に10万円以上の売上)
- Bluetooth対応でIC・タッチ決済にも対応
- 予約システムは STORES予約(ストアーズ予約) として別提供中
\ オンライン販売もしたい方におすすめ! /



プランを選んだりと導入にやや手間はかかります。
\ 条件クリアで端末代が無料に! /
AirPAY|多機能・ブランド対応力が魅力
\ Airペイのここがすごい! /
- 初期費用・月額固定費ともに0円(※iPadまたはiPhoneは別途必要)
- クレジットカード+電子マネーが1台でまとめて決済可能
- 決済手数料は業界最安水準(詳細は公式で確認)
- 売上金の入金は最短2営業日(月6回)でスピーディー
- 振込手数料がすべての銀行で0円(※ゆうちょ銀行は除く)
- Airレジなど他のリクルート系サービスと連携しやすい
- 実店舗向けに使いやすく、導入実績も豊富
\ iPadやiPhoneをお持ちの方におすすめ! /



残念ながら、私は審査に落ちて使えずでした。。。
\ キャンペーン実施中 /
項目 | Square | STORES決済 | Airペイ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円(端末無料条件あり) | 0円(iPad/iPhone必要) |
カード手数料 | 2.5%(キャンペーン中) | 2.48%(フリー) | 3.24% |
電子マネー手数料 | 3.25% | 1.98% | 2.95% |
入金サイクル | 最短翌営業日~週1 | 手動または月1 | 月6回(最短2営業日) |
振込手数料 | 無料 | 10万円以上で無料 | 全銀行無料(ゆうちょ除く) |
特徴 | スマホ1台で決済OK、予約連携可 | ネット販売と連携、端末無料条件あり | iPad必須、レジ・連携豊富 |
どの決済サービスを選べばいい?こんな方におすすめ!
📱 スマホだけでかんたんに始めたい方
→ Square:アプリも直感的で、初期費用ゼロ。確定申告がラクになるのも魅力
🛒 ネット販売やオンライン予約も活用したい方
→ STORES決済:STORESネットショップや予約と組み合わせて使える
💻 iPad/iPhoneをすでに持っている実店舗オーナー
→ Airペイ:Airレジや他ツールとの連携がスムーズで実績も豊富
まとめ|キャッシュレス対応は“選ばれるサロン”への第一歩
- お客様の利便性が向上
- 高単価メニューや物販にも対応しやすい
- 現金管理の手間がなくなる



そして何より、 「ここなら安心して通える」と思っていただける空気感作りにもつながります。
ぜひ、あなたのサロンにもキャッシュレス決済を取り入れて、より満足度の高いサービスを提供してくださいね。
▶ もっと詳しい導入方法はこちら: Squareを導入した理由とリアルな使い勝手
▶ 他の決済サービスと比較した記事も参考に: おすすめキャッシュレス3選を比較
コメント